お雛祭り
2人のお雛様がお内裏様を求めて
コスモスデイケアに
迷い込んでこられました

1人のお内裏様を取り合い
どちらが美しいか、可愛いかと
もめていらっしゃいます

西と東に分かれたグループで
打ちかけのすそにより多くの
ボールを集めたほうが
お内裏様をゲットされることに


(みなさんが乗せてくれたボールを真剣に数えてます)
最終的にお優しいお内裏様は
どちらも選ぶことが出来ず
お雛様たちは
新たな出会いを求めて
旅立っていかれました…


【本日のメニュー】
海鮮散らし寿司
がめ煮
たけのこの木の芽和え
フルーツゼリー
【おやつ】
おひな様まんじゅう
Panasonic様のホームページに掲載していただきました
令和5年1月より導入した
Panasonicの
ウォークトレーニングロボ
当苑での呼び名
「パナちゃん」

「お客様の声」をホームページに
掲載していただきました!
当苑での
「パナちゃん」の
仕事ぶりをのぞいてみてください!
☟☟☟
リンクはこちら
節分
「鬼はそと!」
「福はうち!」
コスモスデイケアに鬼さんと
かわいい福さんがやってきたので
豆まきを行いました!
歳の数のおまめさんは食べきれないので
おやつにはたまごぼうろを
みんなで健康に、幸せに過ごせますように



リハビリの新しいサポーターが登場!
寒い日が続いてますが体調の変化はありませんか?
暖かいものを食べて
ご自宅内でも適度に身体を動かし体調管理に気を付けましょう
さて、令和5年1月からコスモスデイケアに
新しいリハビリのサポーターが登場しました!
Panasonicさんのウォークトレーニングマシーン
その名も
「パナちゃん」


歩行訓練時
音楽を流しながら応援してくれる姿は立派な1スタッフ
優しい声掛けに加え
歩行スピードや傾きなど分析してくれるスゴイ子です
ぜひコスモスに会いに来てください
介護予防教室 いきいきサロンでお話をさせて頂きました。
本日は柚木元町公民館にて「肩関節周囲炎」いわゆる「四十肩、五十肩」について、体操を交えながらお話しをさせて頂きました。
参加者の皆様は体操にも積極的に取り組まれておられ、運動に対する質問も多く、有意義な時間にすることができました。
ありがとうございました(^O^)/
肩関節周囲炎については、次の資料に沿ってお話をしました。気になる方はぜひクリックしてみて下さい(^-^)