敬老をお祝いする会
カトレアでは、9月16日(日)に「敬老をお祝いする会」を開催いたしました。
カトレア最高齢103歳の方と、米寿を迎えられた2名の方に記念品贈呈を行いました。
おめでとうございます!!
入居者様のご家族や有志の方より、祝吟、踊りを披露して頂き、皆様大変喜ばれました\(^O^)/
その後は、職員による出し物です。
締めは毎年恒例、理事長のマジックです!
皆様が健やかにこの日を迎えられたことを、大変うれしく思います。
これからも元気に楽しく1日1日を大切に過ごしていきましょう。
いつまでもお元気でいらしてください。
おめでとうございます(^O^)
8月4日 四季の里納涼大会を行ないました(^O^)
連日の猛暑が続くなか、四季の里の皆様で納涼大会を行ないました。
職員の出し物に入居者様のカラオケ、ビールにおつまみ、わたがし、ヨーヨー釣り、盆踊り等々...(‘ω’)
夏祭りの気分を皆で味わい、暑すぎる夏を乗り切るべく大いに楽しみました☆彡
夏祭り
8/12(土)の夏祭りでは、ゲームなどをして楽しみました♪
*すいかの種とばし*
優勝しました~\(^O^)/
*わなげ*
何がいいかな~。
いいのが当たったよ☆ミ
奥様へのプレゼントを狙っています♡
真剣です!!
*すいか割り*
*ラムネの早飲み*
おなかいっぱーい!!
楽しかった~(^O^)
海きらら水族館ドライブへ行きました☆彡
7/2・7/4と九十九島水族館海きららへドライブへ行きました☆
梅雨時期の雨続きの中、梅雨の晴れ間を見つけて涼しい水族館で心地良いひと時を過ごしました(*^^*)
歴代・コスモスのアイドル犬紹介
①シロップ(サモエド犬・オス)
H8年6月、職員慰安旅行で立ち寄ったアフリカンサファリの中に、当時はペットショップがあり、そこで目にしたのが、白クマのような純白のサモエド犬でした。一目惚れして、そのまま連れて帰りました。サモエド犬は、シベリアに住むトナカイ飼育民族のサモエド族が、ソリ引き犬として飼われていたものです。スピッツとサモエドの合いの子が、日本スピッツとして有名です。
②ジャズ(グレートピレニーズ犬・オス)
H9年8月にコスモスに来ました。ピレニーズ犬はフランスとスペインの間にまたがるピレニーズ山脈の山村で、牧羊犬として飼われている大型犬で穏和な性格で、めったに吠えることもありません。残念なことに、車道に飛び出し交通事故が元で3才で、亡くなりました。
③バロン(グレートピレニーズ犬・オス)
H11年4月生まれ。一時期は、サモエドのシロップと、2頭いっしょに生活していました。
大型犬としては長生きし、14才で亡くなりました。
④ロン(白柴犬・オス)
H24年12月生まれ。H30年現在、満5才となり、元気で生活しています。