おもやい
2025年04月03日

😻今月のタマ😻

ゆずの里
2025年03月27日

キッザケア長崎(佐世保会場)のお手伝いに行きました(^.^)

令和7年2月24日にアルカス佐世保にて開催された「福祉の職業体験!キッザケアナガサキ」に理学療法士スタッフとして参加しました(^^♪

先日の長崎会場では約400人、佐世保会場では約200人の小中学生が参加されました( ゚Д゚)!!

私は他の理学療法士スタッフと一緒に、ストレッチや体操を通して体の仕組みを知ってもらったり、私たちの仕事について説明しました。

「将来理学療法士になりたい」という中学生がいて、とても嬉しかったです(^.^)

嬉しいことに応募数がとても多く、当日の参加者は抽選だったそうです。

参加できなかった方も多かったそうなので、また来年も開催してもらい、ぜひスタッフとして参加したいと思いました(^O^)/

コスモス
2025年02月21日

余寒(よかん)

暑さが残る時期を

『残暑』

といいますが

この言葉の対になるのが

『余寒(よかん)』

 

立春を迎え、春の陽気のような日があれば

寒さが戻ってくることも多い

この時期を表した言葉です

 

2月は近年の佐世保では珍しく

雪の日が続きましたね

このような日

コスモスデイケアでは

敷地内に融雪剤を使用し

スノータイヤやチェーンを巻いて

利用者様を送迎しております

 

 

安全運転第一で

みなさまをお迎えに行くことを

心がけております

 

 

 

2月の某日は

デザートが特別な日がありました

 

 

バレンタインデーの話をしながら

パクパク  モグモグ

 

 

とってもおいしそうでしょ♪

 

 

四季の里
2025年02月09日

2025.2月 節分👹

先日、四季の里でも節分👹をしました

入居者の皆さんには、豆の代わりに

お手玉を渡して

鬼にぶつけて邪気を払ってもらいました。

 

コスモス
2025年02月05日

鬼は~外!福は~内!

コスモスへひょっこり現れた3人の鬼さん!

 

 

優しいお顔の鬼さんですが

ここは縁起物として

鬼退治!!!👹👹👹

 

 

「鬼は~外!」「福は~内!」

 

 

 

みんなで声を出すと

可愛いお福さんもひょっこり登場

 

 

握手をしてみんなを笑顔にしてくれます

 

 

 

季節の変わり目

体調を崩さないように

みんなで無病息災を願いました

1 2 3 20